次男のニキビその後
社会人1年目(一人暮らし中)&浪人1年目の息子がいるアラフィフ母が日常を自由気ままに描いているブログです。
長男はただいま一人暮らし中。
初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。
↓↓↓↓↓↓
はじめに
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
長男のニキビを心配してくださっている方
ありがとうございます。
次男は抗生剤などの内服薬は今は飲んでいないのでご安心を!

去年は受験前にボロボロでした



忙しいわりにはイライラする雰囲気は感じられない。
残っている実技テストのために
次男は苦手な花の描写を残り時間で克服 したいらしく、予備校から帰宅してから描写の自主練。
朝から晩まで絵を描き続ける。
頑張っているので、カーテンに絵の具ついちゃってるけど、許す。

よくなってきた理由はなんだろう?
共通テストの前はストレス溢れてたけど、
もしかして実技より
勉強がストレスだったのか!?
甘いお菓子や飲み物をやめたから?
パンやパスタなどの小麦粉類もなるべく摂らないようにしてたから?
カフェイン断ちして水を飲むようにしてるから?
豊潤サジー飲み始めたから?
ブラッククミンシードオイル使ってるから?
色々と同時進行してて
どれが効いているのか
よくわからないけど…



よくなってきていることが
ストレスを減らしてくれて
よくなってきてるのかな?
負のスパイラルの逆(反対語はなんだ?)
を行ってるのかな?
ちなみに次男がニキビに使っているブラッククミンシードオイルは死以外の全ての悩みを癒してくれると言われるように万能なオイルだとか…(おおげさ!?)
抗菌作用・抗酸化作用が肌荒れに良いみたいです。
我が家はオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーのものを使っていますが、他のメーカーからも色々出てます)
ネット検索すると色々効能が出てきます。

長男も2〜3個ニキビっぽいのができている。
ピンポイントでそこにつけてみてとアドバイス。

というわけで
長男におすそ分けしてあげました。
それにしてもオイルっていっぱい種類あるんですね〜〜!
以前ビュリーでもらったパンフレットにたくさんのオイルの種類や効能が書いてあって読みふけってしまった…

最近私もオールインワンジェルの前にオイルをつけるようにしました。
保湿効果が全然ちがうのか、肌がやわらくなって鼻や顎のポツポツがツルツルに!!
ピーリングしなくてもオイルでツルツルになるのか!
と目からウロコ…
.。o○.。o○.。o○.。o○
このブログのフォロワーさん募集中!

Twitterもやってます

ポチ!っと応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
Instagramもやっていますが、
ほぼブログ記事の再投稿が多いです。
たまに写真やイラストも載せたり、気まぐれです。
