ようこそ(*^▽^*)
社会人1年目(一人暮らし中)&浪人1年目の息子がいるアラフィフ母が日常を自由気ままに描いているブログです。
長男はただいま一人暮らし中。
初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。
↓↓↓↓↓↓
はじめに
☆★☆★☆★☆★
前回の続きです。
インプラントのオペをすることになった私。
歯医者にて。
まずは同意書にサインとお支払い。

そう100%の成功率はないから全力は尽くすがリスクがないとは言えない。
同意した人のみ医療行為を受けてください的な…
母の白内障や足の股関節の手術、私の帝王切開の手術の時も同じような内容でした。

病院で測ると血圧が上がるというが、まさにこの時はその状態。
いや、血圧はいつもより10くらいしか上がらなかったけど、脈が100超えた!!

麻酔のおかげか全く痛みはない。
いつ切ったかもわからないけど、口の中にほのかな血の味が…

「ちょっと響きますよ〜」
との先生の言葉に
ついに来るのか!
工事現場並みの振動が!
ついに顎の骨を削るんだな!
と覚悟を決める。
いよいよ
クライマックス!?
25年前、親知らずを抜いた時に工事現場ノイズを体験していた私は、またあの嫌な響きが来るのかとドキドキだった。

と思ったけど
ゴゴゴ…
控えめでソフトな響き。
え?
こんなもん?

え?
おわり?
よっぽど普段のキュイイイン!って音の方がこわいんですけど!
と拍子抜けでした。
途中でまたレントゲン撮って
あとはもにょもにょ何かしてましたが、特に痛い治療も全くなく…
(本当は何してるかモニターで映し出してもらいたい。何されているのか麻酔が効いててさっぱりわからない

最後は傷口をチクチク縫い…
受付してからインプラントの土台を埋め込むまで
1時間ほどで無事終了。
おおお!
脈も85くらいまで下がってる!
終わってからまたレントゲン。
この日は3回レントゲンを撮りました。
残りの30分で仮歯を付けてもらい、その場で痛み止めを飲んで終了。
【結果】
インプラント手術に対する
私の感想▼

ありがとう麻酔!
ありがとう先生!
続く▶︎▶︎▶︎
次は術後編です。
歯の治療の経緯
インプラントのために抜歯した時の話
このブログのフォロワーさん募集中!

Twitterもやってます

ポチ!っと応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
Instagramもやっていますが、
ほぼブログ記事の再投稿が多いです。
たまに写真やイラストも載せたり、気まぐれです。

コメント
コメント一覧 (10)
まるさんのドキドキが絵から伝わってきて私もドキドキでした。
術後編も楽しみです。
無事に終わって何よりです。お友達みたいに全部インプラントにしちゃえそうですかー??
現在39歳の私は、34〜38歳で2回全身麻酔の手術(頭と女性器全て)を受けました。
頭の手術の時は、麻酔が効いていて何の感覚も無いのに何故か術中の主治医や看護師さん達の会話が聞こえて、今だに会話内容をハッキリ覚えてますヽ((◎д◎))ゝ
看護師「先生!!血圧が…!!」
私の心の声「これは…医療ドラマの展開だっ」
主治医「あ〜いつも血圧こんくらいだから大丈夫〜」
私の心の声「えー…もう少し心配してよ〜先生」
あ、手術は無事に終わり、5年経った今も元気に経過観察中です♪
指先に挟むのは、名前が分からないですけど血中酸素量を測るのに使ってますよ、確か。どうやって皮膚の上から挟むだけで測れるのかは不明です。
無事終わって安心しました✨✨
うちのダンナさんは、同じインプラントでも全身麻酔でした😅。何でだったかな🤔?体質だったかな?忘れちゃったけど😅
で、街の歯医者さんだったので、たった2本の歯を治すのに、大学病院から麻酔科の先生を呼び寄せたり、何か大事でしたよ💦
寝てる間に全て終わったので、恐怖感は無かったそうですが。
ただ、インプラントってお値段がビックリでしょ?ダンナさんにインプラントやろうかなって相談された時、値段聞いて「は〜⁉️金歯入れとけや💢」って思ったもん😤
私、自分の歯が丈夫で、子供の頃から虫歯が無いので「マジ無駄なお金💢」って言う感覚でした🤣
1番良いのは、虫歯にならない事ですね〜😆。
小まめに🦷磨きましょ😊
オペって、やっぱり怖さありますよね。幼少時に1度全身麻酔しましたがその時は小さかったからかさほど恐怖の記憶はありません。
1年少し前の帝王切開の半身麻痺の方がよっぽど怖かったですね。ちなみにまた今年同じことをしなくてはならなくて、記憶が新しい分いまから怖いです(笑)
指先に挟まれたのはパルスオキシメーターという機械です。光を当てて血中の酸素濃度測ります。その光が通らなくなるので、オペなど使用が確定していることがある前にはネイルおよびジェルネイルとかしないでねって言われます。
いまはコロナ感染者が自宅待機やホテル待機しなくてはならない場合に配布されるところもあります。自覚がなくても体内酸素濃度が落ちてることもあるので。
少し安心しました!
有難うございます!!
ご無事で何より。
自分がインプラントをする事になった時は、読み返します!
インプラントにちょっと興味がわきましたー、でもお高そう😵
良かった~💕
医学は日々進歩しているのですね❗
10年程前に口腔外科で手術をした事があるのですが、私も緊張で脈拍数と血圧が上がりまくりで恥ずかしかったです😅
手術となると緊張しますよね💦
術後のお話も楽しみにしています😊
一本はなんとか神経取らずに済みましたが、一本の歯は縦に裂けて折れて抜いてます。
コレをブリッジにするか?インプラントとか?で本人はインプラントにしたいと先日土台のオペ受けてます。ガガガッーって骨削る音が凄かったと本人もいってました。
話を聞いただけでも私は絶対に!!!インプラントはやりたくないと思いました。
土台を埋めてもう一回なんかするんですよね?
次回も頑張って下さい!