ようこそ(*^▽^*)
社会人2年目(一人暮らし中)&大学1年生の息子がいるアラフィフ母が日常を自由気ままに描いているブログです。
長男はただいま一人暮らし中。
初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。
↓↓↓↓↓↓
はじめに
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
前回の記事にコメントありがとうございます!
情報ありがとうございます!
頭痛〜るアプリの有料お試し登録してみました!
無料版より先の予報が見れてちょっと安心します。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

小さなバッグで出かけておりました。
本当に最低限のものしか持っていない

しかし今は・・・

あれやこれやと必要になり、
バッグの中身が増えました。(当社比)
(とはいえ、たぶんもっとたくさん入れている人はいると思う)

●タオルハンカチ
●ちりがみ(ティッシュって言わないあたりが昭和)
●財布
●老眼鏡
●スマホ(iPhone X重い!)
●ハンドクリーム
●晴雨兼用傘
●予備マスク
●アメちゃん

夏の冷房対策やお天気によっては羽織れるようなカーディガンも入れてます。
長く生きていると経験値から、あれは持ってた方がいい、これも持ってると困ったときに役立つかもしれないと色々心配になっちゃうのかもしれない・・
本当は両肩に重心がかかるリュックの方が肩には優しいのかもしれないが、トートやショルダーみたいな肩掛けの方が財布の出し入れなどが楽なのであまりリュックは使いません。
ドラえもんのポケットがほしい!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

夏は暑くてお花が持たないので飾っていませんでしたが、最近は寒くなってきたので久々にお花を購入。
ハロウィンのイメージで花を選んでみました。
まつぼっくりは拾いもの。
私はどんぐりとか見るとつい拾ってしまう人です
ハロウィンといえば子どもが小さい頃は仮装したり、ハロウィンのおかし買ったり、家の中にも飾りつけしたりでそれなりに楽しんでいましたが、今は何もしないですねぇ…
せめてお花だけでもと…!
そして、そろそろ寒くなってきたのでぼんちゃん用のヒーターを購入。
ぬくぬくしてるぼんちゃんを想像して幸せな気分に浸る…

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
このブログのフォロワーさん募集中!



社会人2年目(一人暮らし中)&大学1年生の息子がいるアラフィフ母が日常を自由気ままに描いているブログです。
長男はただいま一人暮らし中。
初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。
↓↓↓↓↓↓
はじめに
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
前回の記事にコメントありがとうございます!
情報ありがとうございます!
頭痛〜るアプリの有料お試し登録してみました!
無料版より先の予報が見れてちょっと安心します。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

小さなバッグで出かけておりました。
本当に最低限のものしか持っていない


しかし今は・・・

あれやこれやと必要になり、
バッグの中身が増えました。(当社比)
(とはいえ、たぶんもっとたくさん入れている人はいると思う)

●タオルハンカチ
●ちりがみ(ティッシュって言わないあたりが昭和)
●財布
●老眼鏡
●スマホ(iPhone X重い!)
●ハンドクリーム
●晴雨兼用傘
●予備マスク
●アメちゃん

夏の冷房対策やお天気によっては羽織れるようなカーディガンも入れてます。
長く生きていると経験値から、あれは持ってた方がいい、これも持ってると困ったときに役立つかもしれないと色々心配になっちゃうのかもしれない・・
本当は両肩に重心がかかるリュックの方が肩には優しいのかもしれないが、トートやショルダーみたいな肩掛けの方が財布の出し入れなどが楽なのであまりリュックは使いません。
ドラえもんのポケットがほしい!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

夏は暑くてお花が持たないので飾っていませんでしたが、最近は寒くなってきたので久々にお花を購入。
ハロウィンのイメージで花を選んでみました。
まつぼっくりは拾いもの。
私はどんぐりとか見るとつい拾ってしまう人です

ハロウィンといえば子どもが小さい頃は仮装したり、ハロウィンのおかし買ったり、家の中にも飾りつけしたりでそれなりに楽しんでいましたが、今は何もしないですねぇ…

せめてお花だけでもと…!
そして、そろそろ寒くなってきたのでぼんちゃん用のヒーターを購入。
ぬくぬくしてるぼんちゃんを想像して幸せな気分に浸る…

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
このブログのフォロワーさん募集中!

Twitterもやってます

ポチ!っと応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
Instagramもやっていますが、
ほぼブログ記事の再投稿が多いです。
たまに写真やイラストも載せたり、気まぐれです。

コメント
コメント一覧 (27)
私はリュックを背負っています。小さい物をプレゼントされたのに パンパンに物を入れて、娘に叱られています。
これもあれもいらない!とね。
knife8
が
しました
無印良品のリュック、おすすめです☆
knife8
が
しました
エコバッグ!
食品用、衣類用とか、分けてるのが1番の敗因と思われます😂
knife8
が
しました
私も仕事に行くにも出掛けるのもトートバッグです
そして何故か色々入ってます(笑)
knife8
が
しました
私も仕事に行くにも出掛けるのもトートバッグです
そして何故か色々入ってます(笑)
私はペットボトルも持ち歩くので首から肩にかけて悲鳴あげてます
knife8
が
しました
夏は薄手のカーディガン(冷房対策)も同じ。
老眼鏡は必須!→忘れると悲惨💦
飲み物は必ずどこかで調達。(マイボトル、重くてついペットボトル買ってしまいます💦)
私は他に徒歩で帰れない距離に外出の時は、ケータイの充電器、コンタクトケース、遠近両用メガネが追加されます。
心配しすぎかもしれませんが、東日本大震災以降、万一帰宅できなかったことを考えてしまい、荷物がますます増えてしまう…。
knife8
が
しました
私は逆ですね
若い時は気の利く子だと思われたくて
いろいろ持ち歩いてましたが、
今はスマホとウェットティッシュだけです
knife8
が
しました
カバンの中もまるさんと同じような中身でトートパンパン。そこにエコバッグも追加です。
ちなみにバードヒーター、うちも同じの使ってます。
knife8
が
しました
最近は軽くてきれいなデザインのも出てるんですよね
リュックだとどうしてもなんだか見事に似合いすぎる…アクティブ老人感が出すぎる絶妙なお年頃なんで…そこにエコバッグ入れて不意のお買い物(白菜とかさ、重いモノに限って出先でえらい安いに出会ったりしません?)にも万全です
knife8
が
しました
若い頃は化粧ポーチとかやたら荷物多かったけど、マスクしてるから化粧ほとんどしないし(当然カサカサ唇です)デニムの左ポケットに小さい三つ折サイフ、右ポケットにはスマホ、後ろポケットにハンカチ…で出かけられます。
冷房対策のカーディガン‥痩せてた頃は必要でしたが、今は肉カーデを着てるので不思議といらない‥不思議とw
knife8
が
しました
アメちゃん絶対です。
+
エコバック&小さい水筒も
絶対です。
だから重い💦
knife8
が
しました
分かりますとも!
若い頃は ポケットにお財布とハンカチだけと言う身軽さ!今はちょっと旅行に行けちゃうんじゃ?な波の荷物です。重たい…
knife8
が
しました
が。。。会社の上司に「荷物の多さは不安の多さ」と聞いて少しずつ使ってない物(バンドエイドや扇子に前半しか使ってないスケジュール帳等)は鞄から出してますがなかなか思うようにはいきませんが(汗
knife8
が
しました
まるさんが時々描かれる昔のまるさんとか女の子の絵が大好きです。おまけに雑誌のバッグの中身特集が大好物な私なので(おしゃれな人のおしゃれなハンドクリームとかまねっこします)「バッグの中身」画も嬉しかったです(*´ω`*)
knife8
が
しました
財布取り出すの面倒だな〜とも思うんですが、子供がぐずって抱っこする時を考えるとリュック一択です😅
2ヶ月後に2人目が産まれたらその子の分の着替えとオムツも荷物にプラスされる予定なので、リュックに入り切るのか不安💦笑
まるさんの荷物、少ない方だな〜って私は思います。羨ましいです!笑
knife8
が
しました
私はまるさんが持っているものプラス、化粧ポーチ小、ナプキン、常備薬、靴ずれ防止テープ、ムヒ、携帯用のトイレの消臭剤、ショップのカード、エコバッグ✕2を入れてます😅
傘はその時の天気で入れたり入れなかったり。
老眼鏡はまだ使用してません。
夏は水筒や冷房対策のストールもあるので、トートバッグがパンパンですよ(笑)
ショップのカードはアプリにしたら減らせるけど、靴ずれ防止テープは履き慣れた靴でもその時の足のむくみ方によっては靴ずれするので必要だし、ムヒは皮膚が弱いのか急に痒くなる時があるから外せないし、消臭剤は臭ったらヤダから欲しいし、なかなか荷物が減らせません😅💦💦
薬は私は頭痛持ちとかではないのでそれほど緊急性はないのですが、たまにお腹が痛くなるのと、やっぱりあれば外出先でも安心感があるので持ち歩きますねー🤣
knife8
が
しました
ほんちゃん、ヒーター良かったですね♪
ぬくぬくですね…
knife8
が
しました
乾燥するとすぐ咳が出るので
嫌な顔される前にさっと舐めます。
さらにペットボトルも持っていくのでかなり重い…
そして、ハンドクリームもだけど、除菌スプレーも小さいアトマイザーに入れて持ってってます。
knife8
が
しました
リュックに踏み出せない理由が同じです。
出し入れが面倒な気がして💧
最近はお財布とポイントカード登録してる
スマホも一緒に出すことも多く
肩掛けたまま出し入れ出来る方が便利かなと。
出し入れ途中は開けっ放しだし
リュックだと中が見られやすそうな気もして💧
傘は持たないけど私も持ち物多いので
色々共感します。
knife8
が
しました
自分はなで肩なのか片方の肩掛けバッグはずり落ちてきてしまってできないです。なので両手が使える斜めがけバッグ一択です。
鳥用ヒーターあるんですね!!
先週妹が突如インコを飼い始め、インコ飼いたい熱がまた上がりました🐤
まだ会えてないので早く会いたい!!
暖まるぼんちゃん画像動画待ってます
knife8
が
しました
ぼんちゃんヒーターですが、サーモスタットもあると気温によって勝手にオンオフしてくれるので便利ですよ〜!
既にご存知でしたらすみません!
knife8
が
しました
おそろいって、何か嬉しいです😆
knife8
が
しました
knife8
が
しました
knife8
が
しました
私はアラフィフに片足入ってますが年々荷物が減っています。
小さい化粧ポーチ、財布、キーケース、スマホ、ハンカチ、マスクの替え、小さいポーチが入っていてB5サイズの斜めがけです。
もっと荷物が減らせないかと思ったら、やっぱり財布を二つ折りのにしようかと考えてます…
が、カード多すぎて良い財布に巡り会えません(´-∀-`)
knife8
が
しました
お財布も軽いコンパクトサイズにチェンジ。
もちろんカバンも軽いナイロンバッグ。
アラフィーになってからは服も軽さ重視になりました😅
knife8
が
しました
本も入れてたりします…
knife8
が
しました